池本サッカークリニック

池本サッカークリニック
2019,06,09
カテゴリーU-10
樟葉SSC、
プラツソーボ(和歌山)、
リオクロスの選手達による
交流試合、合同トレーニング
が行われました。
まずはじめに交流試合を一巡。
そしてそれらの試合を分析し、
合同トレーニングの
テーマは
『サポート』
に決まりました。
トレーニング①
三対一のボール回し
トレーニング②
ゴールキーパーつきの
三対三
このトレーニングで
サッカーの仕組みを理解していきます。
大切なことは
ボールの持ち方と
パスコースを作ること。
その上でサポートの幅と深さが重要になりますが
どの程度の幅と深さをとるか、
そしてそれは何で
決まってくるかなど。
選手に問いかけ、
レクチャーしていきますが
U-10ともなればしっかりと
考え、理解しながら
劇的な変化を起こしていきました。
トレーニングが終わると
交流試合の二巡目。
選手達は
トレーニングで学んだことを
それぞれにピッチで存分に表現してくれました。
素晴らしかったです!
和歌山からはるばるきてくれた
プラッソーボ選手達は
すべてのプログラムが終了し
『楽しかった』といい表情を
してくれていたのが何よりでしたが
監督が誰より一番満足していました(笑)
選手は指導者の一番の先生だといいますが
子供達も紛れもなく我々の一番の先生です。
U9だからU10だからという
大人の決めつけではなく
選手達としっかり向き合い
彼らの可能性を最大限
広げてあげられる指導と
環境作りを
目指してこれからも突き進んでいきたいと思います。
本日はグランド提供から
設営などのすべて
してくださった
樟葉SSCの皆さん、
はるばる遠方からご交流に
来てくださった
プラツソーボの皆さん
本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
OBA

0コメント

  • 1000 / 1000