一語一会⑤

「スポーツは若者に大きな感動を与えるものだ」
ペレ(エドソン・アランテス・ド・ナシメント)(1940年~)
ブラジル🇧🇷のサッカー選手。1363試合に出場し1281得点を記録。
3度のワールドカップ優勝を果たす。
「サッカーの王様(The King of football)」と称される。
1940年10月23日、ブラジル南東部のミナスジェライス州トレス・コラソンエスに生まれる。
同じ時期に町に電気が敷設されたことから、トーマス・エジソンにちなんで「エドソン」と名付けられる。
父はサッカー選手で強豪クラブに所属していたこともあったが膝を痛めて退団。
その後は小規模クラブでプレーをしていた。
ペレは飛行機の操縦士になることを夢見ていたが、やがて父と同じサッカー選手を志すようになり、父からサッカーに必要な技術や心構えを学んだ。
1956年、ペレが15歳のときにサントスに入団。
同年9月の親善試合でデビューを果たし、初得点を決めた。
1958年、当時の史上最年少記録となる17歳でワールドカップに出場。
大会通算6得点の活躍でブラジルにワールドカップ初優勝をもたらした。
その後、ヨーロッパの有力クラブから移籍の申し入れもあったが、ペレはブラジル国内でプレーを続けた。
1962年のワールドカップでは、第2戦でペレが負傷。ペレを欠いたもののガリンシャらの活躍により大会2連覇を成し遂げた。
1966年のワールドカップでは、ペレは初戦で1得点を決めたものの負傷。
グループリーグ最終戦には出場するも相手DFのラフプレーにより負傷退場。ペレを欠いたブラジルは敗れ大会3連覇を逃した。
1970年のワールドカップでペレは代表に復帰。
ペレは決勝まで3得点に終わったが、ゲームメーカー役を務めて3度目のワールドカップ制覇に貢献した。
1971年7月、30歳のペレはブラジル代表からの引退を表明。
1974年には18年を過ごしたサントスFCを退団。
翌年、34歳のペレは北米サッカーリーグのニューヨーク・コスモスに移籍。
1977年に北米選手権のタイトルを獲得。
サッカー不毛の地と言われたアメリカでサッカーの伝道師としての役割を果たした。
同年10月に行われたペレの引退試合(コスモス対サントスFC戦)には7万5千人の観衆が詰掛けた。
ペレは前半はコスモスの選手として後半はサントスの選手としてプレー。前半に1得点をあげ自らの引退の花道を飾った。

0コメント

  • 1000 / 1000